お江戸へ②

孤独の旅人

2017年02月14日 12:10

学生時代も
社会人になっても
訪れたことのないところを中心に
見学を開始した

銀座で
地下鉄に乗ろうと
地下道を歩いていると



という像を発見
みんな気づいてはいるけれども
ただ通過するのだろうな
相方も
何してるの
といった後
右のいわれを写真にしなくちゃダメじゃない
だって

くらいところにあったので
写真は不鮮明

さて
最初は
ホテルニューオータニ
日本庭園が
見事に
形作られていた



池を覗いたら
まったく動いていない
金色の鯉



さすがに
鯉も
この寒さで
身動きがとれないのかと……

続いて
赤坂離宮の迎賓館を訪れた
荷物検査だとか
ボディーチェックだとか
飛行機に乗るときと
同じ光景で
けっこう時間がかかる

やっとの思いで
迎賓館に入ると
案の定
人の頭が
見学を妨げる

入り口付近で止まっている人がいると
前に進めない
立ち止まって道を塞いでいる婦人
小さい声で
「前に進んでもらえませんか」
と言ったら
じろりとにらみ返されて
少しもどこうとしないどころか
更に通れない状況を作った

私の後ろは
ぎっちりと人が詰まってきていた

こういうときは
黙って
待っていた方がいいのかな

室に入って
感動してゆっくりながめたいという
気持ちはわからないわけではないが
自分一人だけで
見学していないと言うことに
少しだけ
気配りしてくれると
嬉しいんだよな

それにしても
迎賓館は
すごい建物と内装だ
世界中の
お客様をお迎えする場
見事な内装
室ごとに
室模様が違う
みごとな絵も
飾られていた

贅を尽くしてある















屋内の写真撮影は禁止
屋外は自由に撮影可
室内は
訪れる人が多いのか
絨毯のあちこちですり切れているところがあった
壁は一切手を触れることは禁止

庭の見事な松
手入れは大変だろうな

さて
これから行くのが
今回の目的地




関連記事