2015年11月18日

ハナミズキの種

今年は
楽しませてくれた

昨年の
あのさみしさとは
一転

そして
たくさんの実がなった

実の処理の仕方は
育て方は
知らない
 
どうしたものかと思案
とりあえず種を 採る

芽が出るかわからないが
ささやかな期待を込めて
暖かくなったら
植えてみよう

なんでも
挑戦が大事か

芽が出たら
私以上に
喜ぶ者がいる

その笑顔が見たい

ハナミズキの種

This year
It delighted.
The one of last year
It turns around with that loneliness.
Being so
A lot of fruit became.
The way of raising with the way of true processing
It doesn't know.
of consideration for now the species, saying the one which was how it is
It adopts.
Let's attempt to set if not finding whether or not the bud comes out, but charging with the tender expectations and becoming warm.
Why, too
Is the challenge valuable?
The bud is coming-out .
In above me
There is a rejoicing person.
I want to see the smiling face.




Posted by 孤独の旅人 at 12:38│Comments(0)四季の彩り
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。