2015年12月03日

お上りさん 江戸へ① 明治神宮①

お上りさん 江戸へ① 明治神宮①


お上りさん 江戸へ① 明治神宮①


お上りさん 江戸へ① 明治神宮①


お上りさん 江戸へ① 明治神宮①


お上りさん 江戸へ① 明治神宮①


お上りさん 江戸へ① 明治神宮①


お上りさん 江戸へ① 明治神宮①


お上りさん 江戸へ① 明治神宮①



正月の初詣で賑わうところ。
学生時代も含めて通算7年東京に住んでいたけれども、
一度も訪れたことがなかった。

最近、
テレビで、明治神宮の森をどのようにして作ったのかの番組を見て、
その森を見てみようという思いになり、訪れてみた。

森のすごさはテレビで見たものとは大違い。
何もなかった場所にこれだけの森を作る。
ものすごいプロジェクトだったのだろうと、茂みの中を覗いて驚嘆させられた。
針葉樹と広葉樹。そして、びっしりと生えた苔。
こんな風情、田舎でも見ることはできない。
この大都会に大自然の森が形成されている。
驚きとしか言い様がなかった。

訪れる人々に切れ目がなかった。

最後に本殿に赴き、お参りさせていただいた。


The place to bustle with the year's first worship of the New Year
It lived in Tokyo of 7 of sum totals including the school days but it had never visited.
Recently
It became the thought to see the program whether or not which made a forest in Meiji Shrine no matter how on TV and to let's attempt to see the forest and it attempted to visit.
It is very different with the one to have seen doing the great of the forest on TV.
It makes the forest only of this in the place of which nothing was.
Saying would have been a terrible project, it peeped into the inside of the thicket and it was made to marvel.
The conifer and the broadleaf tree
Then, it is closely growing lichen.
It isn't possible to see in such taste, at the countryside.
A natural forest is formed by this big city.
There was not a surprise age or wordiness.
The people to visit didn't have a break.
It went to the main shrine last and we called.




Posted by 孤独の旅人 at 12:10│Comments(0)種々のこと
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。