2015年12月18日

なんとか植えた

 先日、友人から、
「山茶花の木いらないか。おまえの所なら植えられるから、取りに来て、もっていくといいや」
ということから、山茶花の木を植えることにした。
 狭庭に植えるところはないと思ったけれども、よーく見ると、あるもんですね。
 梅の木とザクロの木の間に適度なスペースがあったので植えた。
 実は、山茶花の花を身近で見たことがないので、どんな花が咲くのか。
「今年はもう終わったから、来年まで待つといいや」
とのこと。
 どんな花が咲くのか、楽しみでもある。

なんとか植えた



From the other day, the friend
Because of " isn't the tree of the sasanqua necessary no in case of coming to the taking and taking because the place of you is planted ", it decided planting the tree of the sasanqua.
It thought that it was not but the place to plant a narrow garden is some one when seeing attentively.
It set because there was moderate space between Ume tree and the tree of the pomegranate.
Actually, what flower because it has never seen the flower of the sasanqua near, blooms?
The thing with " no in case of waiting until next year because it ended already this year "
There is easy oozing, too, about what flower blooms.



Posted by 孤独の旅人 at 12:10│Comments(1)種々のこと
 

この記事へのコメント

山茶花?って初めて知りました^^
来年お花が咲くの楽しみですね♪
Posted by チビサナチビサナ at 2015年12月18日 13:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。