2015年12月20日

お土産のつもりが

お土産のつもりで買ってきたもの。
棚に飾っておいて忘れていた。

ウイスキー的チョコレート。
日も経ったので食べてみた。

チョコレートには変わりがないが、
うまいとは言えない。

海外旅行に付きもののチョコレート。
いただく土産もチョコレート。
ヨーロッパって、チョコレートの産地だったかなー?

何か工夫しないとなー。
と、欲張った考えをしている。


お土産のつもりが



The one intended to be a souvenir and to have bought it
It places on the shelf beforehand and it forgot.
The chocolate having to do with a whiskey
It attempted to eat because it passed the day, too.
There is not a change in the chocolate but it can not be called being good.
It is a chocolate in the attachment one to the traveling abroad.
The souvenir to have, too, is a chocolate.
In Europe, was it the production center of the chocolate?
When not devising something
Then, it is doing the idea which was greedy.

チビサナさん コメントありがとうございます。
年の瀬 何かと気ぜわしくなります。
のんびりと のんびりと
昨日 コンサートに行ってきました。





Posted by 孤独の旅人 at 12:10│Comments(0)ヨーロッパの旅
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。