2016年01月17日

元気が出るよー

先日
「象庵」さんから
ご案内をいただいていた
第10回「酔書展」を
見学した

一年をかけての
秀作を
展示してあった

昨年も
一昨年も
見事な作品を
展示していた

今年も
一つ
分けていただこうと思ったが
一番気に入ったものは
売約済み

残念

とにかく
勢いのある作品ばかりで
元気をいただいた

喫茶を
経営されておられるので
お汁粉を
いただいた
420円

メニューは
多くはないけれども
420円~

奥様の
パンは
すこぶるうまい
相方のパンを
分けて貰った

酔書を見ながらの
お汁粉は
格別うまかった

初汁粉でした

興味のある方は
松代町の
象山神社近くにあるので
お出かけ
お散歩してみては
と思います


元気が出るよー


元気が出るよー


元気が出るよー


元気が出るよー



The other day
" Zouan " It visits " the SUISHO exhibition " with the 10th time which had a guide.
It hung 1.
By the excellent work
It was displayed.
Last year, too
Two years ago, too
It displayed an excellent work.
This year, too
One
The one which thought that would divide but liked it most is sold.
Sorry
Anyway
We had vigor only with the work which has a force.
of the tearoom
of the sweet red bean paste soup because it manages
We were capped.
420 yen
There are few numbers of the menus.
From 420 yen of the price
The one of the wife
It had bread divide the bread of the very good wife.
The sweet red bean paste soup while seeing SUISHO was good especially.
It was the first sweet adzuki soup.
Because doing the being of the interest is in Matsudai-machi Kisayama shrine nearness, it thinks that the going out attempts to stroll.

ちなみに「酔書」展は24日までだそうです。
書・クレヨン画・色鉛筆画・木目込みなど、いろいろあります。
多才な方です。
話し好きだし、とても気持ちよく過ごせます。
ご夫婦揃って、いきいきとした感じの方たちです。
きっと、好きになると思います。



Posted by 孤独の旅人 at 12:10│Comments(0)種々のこと
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。