2016年02月23日

待望の本を入手

先日
近くに住む
先輩から
一冊の本を
いただいた

先輩の
義理の兄である
中沢 正弘さんが書いた
作品

『限界集落 七窪に吹く風』
柏企画
1400円

中沢さんは
かつて「日本農民文学賞」を受賞

私の父の教え子であり
かねてより
父の自慢の教え子の一人で
子供の頃より
名前を承知していた

その方の本が
今、手元にある

自分は
児童文学者・児童文学作家で
作品世界は
異なっても
心に留めていた
作家の一人

ゆっくりと
読んでいきたい



待望の本を入手



The other day
It lives nearby.
From the senior
of one book
We were capped.
Senior's one
It is the elder brother of the social duty.
Nakazawa
Masahiro wrote.
The work
" The limit colony The wind which blows to Nanakubo " Kashiwa planning
1400 yen
Nakazawa
It wins " the Japanese farmer literary award " ever.
It was the student of my father and it agreed to the name from the time of the child at one of the students whom the father is proud of already.
By the book in the one
Now, it is at hand.
Its
The work world inside the writers of juvenile story and in the juvenile literature writer
Even if it is different
It fastened to the feelings.
One of the writers
Slow
I want to read.





Posted by 孤独の旅人 at 12:10│Comments(0)種々のこと
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。