2016年03月30日

信毎文芸欄で紹介

知人である
東京は上野にお住まいの
Mさんから
上野の
桜の咲いた様子を
送ってくれました
長野は
まだだよなー

信毎文芸欄で紹介


信毎文芸欄で紹介


信毎文芸欄で紹介



2011年に
児童文学愛好家によって
「むかごの会」が発足
少しずつ
作品の質が上がって
同人誌への
評価が
上がってきたような

今まで
扱ってもらえなかった
新聞記事にも
取り上げられるようになった

同人
一人一人の
向上心が
生み出してきたのかな?!

ちょっとだけ
紹介

2016.3.27 信毎文芸欄より

信毎文芸欄で紹介



総合文芸同人誌『むかご』は

千曲市桜堂521
ふるさとの本屋「屋代西沢書店」
℡ 026-272-2174

長野市松代町伊勢町548-1
松代まち歩きセンター
電話(FAX)026-278-1277

で、お買い求めいただけます


It is an acquaintance.
Tokyo to Ueno from M at the house.
Ueno's one
Nagano which sent the manner that the cherry tree bloomed
It still is.

In 2011.
" The meeting of MUKAGO " is started by the juvenile literature lover.
Little by little
With the quality of the work improving
Coterie magazine passing one
The evaluation.
I think that it rose.
So far
It became adopted as the newspaper article for which it wasn't possible to be handled, too.
The same person
The one of the individual
The aspiration.
The Japanese syllabary?! to have invented
Only a little
The introduction
March 27th, 2016
From the Shin MAI accomplishment column.



Posted by 孤独の旅人 at 12:10│Comments(0)種々のこと
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。