2016年05月16日

梅翁院にて

梅翁院にて


大般若の後
寺院を見て歩いた

この寺院について
説明看板があったので
その中から
抜粋すると
真田十万石
松代藩初代信之側室
玉川伊豫守の娘 右京の没後
真田家が
右京尼とその両親の菩提を弔うために
創立開基した
その時
右京尼の
戒名を
梅翁院殿正岳妙貞大姉と改称した
それで
本寺を「梅翁院」とした
いずれにしても
初代住職
尼寺が
発祥

そして
看板の立てられているところに
魚濫観音堂があった
そこには
右京尼が
生前
守り本尊としていたことから
当山二十世が
魚濫観音を祀るとある

魚濫観音は
水縁深くものを生み
また育てる力をもつ
さらに
妙智力があり
善男善女に
利益をもたらすという

ついでながら
戒名にこだわってみよう

古来より
戒名(法名)は
二文字という
約束事がある

「○○院△△▲▲居士」
で示すと
戒名は
「▲▲」様ということになる
つまり
居士の上
二文字をさす
○や△の部分にも
意味があるが
省略

一つのこと
些細なことでも
ちょっとこだわってみると
自分の知らない世界が
見えてきたりする



The rear of the Sutra of Great Wisdom
It walked, seeing a temple.
Because there was an explanation signboard about this temple.
From its inside.
When excerpting.
100,000 stones of Sanada
The daughter of Matsudai feudal clan first Nobuyuki concubine TamagawaIyonokan
Ukyo
After the death
Sanada house.
It did establishment laying a foundation for the Buddhahood, Ukyo nun and the parents, to condole.
Then
The one of Ukyo nun
A posthumous Buddhist name.
It made " Baiouin " as BaiouindenShougakuMyouteiDaisi.

There was fish disordered Kan'ondou in the place where pretense is made.
There.
The 20th generation Baiouin.
Ukyo nun.
During life
It made a guardian deity.
It deifies fish disordered Kannon.
Fish disordered Kannon
It has the power to produce and also to raise a thing in the deepness of the water edge.
Far
There is skillful intellect.
To the pious people.
It says that it brings a profit.
Several times per year
Fish disordered Kannon's one

An event is done.
The next time
The membership fee to think that was October 18th
2000 yen
The more famous one.
The being of it of the interest that it is sometimes possible to be seen is done.



Posted by 孤独の旅人 at 12:10│Comments(0)種々のこと
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。