2016年06月03日

名もないバラだけど

名もないバラだけど


名もないバラだけど
母が大事にしていたバラ
今年も咲いた
こんな時にしか
母のことを思い出さなくなっている
母が亡くなって
40年以上が経つ
母とのつきあいは
とても短い
何でも受け入れてくれた母
わがままいっぱいに育ててくれた
病弱だった私を
精一杯愛してくれた
母が亡くなった
年齢を超えた
母も
父も
ここまで生きられるのか
不安だったらしい
なんとか
生き延びて
家庭も作ることができた

感謝


It bloomed rose this year when the name, too, was the rose which is not but the mother cherished, too.
Is it し in such a case?
With the mother who doesn't remember a mother passing away
The relationship with the mother that equal to or more than 40 years pass
It is very short.
The mother who loved me who was doing the sickly which was nourished in the accepted mother selfishness and to any full to the utmost passed away.
It exceeded an age.
The mother, too
The father, too
Whether or not it is possible to live here seems to have been anxiety.
Something
Survive.
The home, too, could make.
The appreciating



Posted by 孤独の旅人 at 12:10│Comments(1)種々のこと
 

この記事へのコメント

こんにちは。
とても綺麗で気品のある白いバラですね。
きっと、いい香りもするのかな…と、思います。

Hosomimi(*^^*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年06月03日 13:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。