2016年08月06日

やっぱり黄色 It is yellow as expected.

マーチャンさんがおっしゃるとおり
黄色の
コスモスが
一輪咲いた

相方は
携帯で撮影して
種を提供してくれた
友人に送るとのこと

まあ
なんとか責任を果たせられたかな?

玄関に持って行ったら
毎日観察できる

鉢植えのせいか
背丈は
高くない

これから
集中の時間がやってくる
蝉の鳴き声は
うるさいくらい
そこに
窓を開け放っての
ピアノの練習音が……

関東方面では、
「ピアノ上手になりましたね」
と言うと、
「ありがとうございます。まだまだです」
というような返事が返ってくると言う
一方、関西方面では
同じことを言うと、
「ピアノの音、うるさくして申し訳ありません」
と返ってくると言う



やっぱり黄色 It is yellow as expected.



Yellow's one as Machan says
The cosmos.
There was 1 ring Saki.
The wife
Photograph, being portable.
It says that it sends to the friend who provided a species.
Well
Somehow, was it possible it is possible to achieve a responsibility?
It should take to the entrance.
It is possible to observe every day.
Is it because of the potted plant?
The height
It isn't high.
Now
The bleat of the cicada where the time of the centering comes
It is even noisy.
There.
The sound of the piano rings every day there from the home in the neighborhood which openned up a window.
The house in the neighborhood
Everybody's
It is opening a window.
Each other
The care
I think that it is important though......






Posted by 孤独の旅人 at 12:10│Comments(0)四季の彩り
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。