2016年08月21日

マーラーの曲はいい

19日
松本文化会館で
リハーサルが行われた
正式の会では
ちょっと値段が高いので
迷っていたら
最後のリハーサルの
招待券をいただいた
松本までは
ちょっと遠かったけれども
出かけた

指揮者も
演奏者も
みな私服

演奏は
超一流

合唱も繰り入れられた
プロの演奏

マーラーは
あまり知らなかったのだが
家に帰ってから
相方に
CDがあるかと尋ねたら
もっていた
さっそく
聴いた

ダイナミックな
曲想が

気に入った

マーラーの曲はいい



マーラーの曲はいい



The 19th
Because it was expensive a little if the rehearsal was a done formal meeting in the Matsumoto lyceum, it was a little far to Matsumoto which was capped with the complimentary ticket of the last rehearsal when getting lost but it went out.
The conductor, too
The player, too
The everyone mufti
The performance
The very best
The professional performance which a chorus, too, was transferred to
Mahler
After not knowing so much but getting home.
To the wife.
It was leaking when asking whether or not there was a CD.
Right away
It listened.
It is dynamic.
The music idea.



Posted by 孤独の旅人 at 12:10│Comments(0)種々のこと
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。