2016年11月05日
ちょうど一年
長続きしない
自分が
連続してブログを書き始めて
ちょうど一年になる
途中、休んだ日もあるけれども……

よくぞ続いたものだと
自分でも感心する
三日坊主が
自分の
パターン
どうしたことなんだろう
こんなに続くとは思ってもいなかった
今日で終わり
今日で終わりと
言っていたら
続いてしまった

やり始めたら
けっこうはまってしまった
これからどれだけ続くものか
わからないけれども
なにか
決めごとがあった方が
自分には
いいのかも知れない
さて
先日
大室古墳を
見学してきた
古墳時代のことだから
想像もつかない
遙か昔のもの
こんな山奥に
たくさんの古墳がある
どんな思いで
作られたものか
埋葬された人は
どんな人が埋葬されたのか
いろいろな思いを抱きながら
古墳巡りをした
それにしても
よくぞ古墳群を発見したものだと
思った
長野市がかなり手を入れて
整備しているのか
道や古墳が
きれいになっている
目の前にある古墳を巡るだけでも
けっこうな運動量になる
眺めもいい
大室古墳に至る道路は
やや狭いけれども
道路の拡幅工事などがなされれば
大型バスも
楽に入れるようになって
いいのかも知れない
古墳なので
静かにしておいた方がいいのではと思う反面
たくさんの人に
関心を持ってもらうことも
大事なことのようにも思う




自分が
連続してブログを書き始めて
ちょうど一年になる
途中、休んだ日もあるけれども……

よくぞ続いたものだと
自分でも感心する
三日坊主が
自分の
パターン
どうしたことなんだろう
こんなに続くとは思ってもいなかった
今日で終わり
今日で終わりと
言っていたら
続いてしまった

やり始めたら
けっこうはまってしまった
これからどれだけ続くものか
わからないけれども
なにか
決めごとがあった方が
自分には
いいのかも知れない
さて
先日
大室古墳を
見学してきた
古墳時代のことだから
想像もつかない
遙か昔のもの
こんな山奥に
たくさんの古墳がある
どんな思いで
作られたものか
埋葬された人は
どんな人が埋葬されたのか
いろいろな思いを抱きながら
古墳巡りをした
それにしても
よくぞ古墳群を発見したものだと
思った
長野市がかなり手を入れて
整備しているのか
道や古墳が
きれいになっている
目の前にある古墳を巡るだけでも
けっこうな運動量になる
眺めもいい
大室古墳に至る道路は
やや狭いけれども
道路の拡幅工事などがなされれば
大型バスも
楽に入れるようになって
いいのかも知れない
古墳なので
静かにしておいた方がいいのではと思う反面
たくさんの人に
関心を持ってもらうことも
大事なことのようにも思う
Posted by 孤独の旅人 at 12:10│Comments(0)
│種々のこと