2016年12月29日
二人ランチ
年の瀬の準備
相方は
せっせと掃除をしている
文句を一つも言わないでやっている
小生にはなにも
期待していないかのように
黙ってやっている
亡くなった
義母もそんな人だった
親子は似るのかなぁ
掃除したら
お飾りを飾れるのよ
と言って
昨日は
黙々としてやっていた
孫が来るので
片付けているのかというと
そうではない
年中行事として
やるべきことをしないと
新年を迎えることができないのだという
できたらでいいけど
自分の部屋の掃除して
と言う
自分の部屋は
片付けようもないほどに
散らかっている
どうしよう
困ったなぁ
三宝亭でランチ


相方は
せっせと掃除をしている
文句を一つも言わないでやっている
小生にはなにも
期待していないかのように
黙ってやっている
亡くなった
義母もそんな人だった
親子は似るのかなぁ
掃除したら
お飾りを飾れるのよ
と言って
昨日は
黙々としてやっていた
孫が来るので
片付けているのかというと
そうではない
年中行事として
やるべきことをしないと
新年を迎えることができないのだという
できたらでいいけど
自分の部屋の掃除して
と言う
自分の部屋は
片付けようもないほどに
散らかっている
どうしよう
困ったなぁ
三宝亭でランチ


Posted by 孤独の旅人 at 12:10│Comments(2)
│種々のこと
この記事へのコメント
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年12月29日 12:33
HOSOMIMIGARDENさん コメントありがとうございました。
まあ、まめというか、昔から子どもと私は汚す人、片付けるのは相方一人というパターンが続いていますね。息子の嫁はさぞかし大変だろうと思っています。でも、私ほどではなさそうです。
正月のお迎えだけではないので、ちょっと気が引けています。ランチはけっこう楽しんでます。
まあ、まめというか、昔から子どもと私は汚す人、片付けるのは相方一人というパターンが続いていますね。息子の嫁はさぞかし大変だろうと思っています。でも、私ほどではなさそうです。
正月のお迎えだけではないので、ちょっと気が引けています。ランチはけっこう楽しんでます。
Posted by 信濃文学館
at 2016年12月29日 12:49

「お正月様をお迎えするために」という、お気持ちがとても素敵ですね。
二人ランチも楽しそうで良いですね♪
美味しそうです!
Hosomimi(=^ェ^=)