2017年01月03日

初詣

1日深夜
息子と近くの神社に
初詣に行った
例年のような
十数カ所をお参りする気力はなくなった
というよりも
歩けなくなったといった方がいいのか

情けないことに昨年よりも
更に少なくなった
それでも
初詣に出られる喜びをかみしめながら
つき合ってくれる
息子と
初詣をした
感謝だ

2日
二人を除いた家族が初詣をしていないというので
初詣に行ってきた
2日なので
人は少ないかと思ったが
とんでもない
駐車場は満杯で
少し遠いところに
駐車した

午後になって
義妹の家を訪れた
料理をいっぱい用意して
待っていてくれた
義妹の料理は
結構うまい
長芋のコロッケは
初お目見えだった
歯触りも
味もうまくて
つい食べ過ぎた

今日は飲まないつもりでいたけれども
義弟の勧めで
ついに一杯を飲んでしまった
家に着いたときには
けっこう酔いが回っていた

息子は相変わらず
アルコールに強い
義弟は
相当強いのだが
十分に相手をしている
なんとも
言えない喜びのようなものを感じてみていた

義弟の家に行くのは
半年ぶりで
甥っ子は
益々大きくなっていた
180センチは超えている
大きくなったものだ
彼も
今年は
正念場の年
いい年になってくれることを祈るばかりだ

飲んでしまったので
帰りは相方の運転
疲れているのだろうけれど
一言も
つらさを言わない
妹とは
ゆっくり話せなかったろうけれども
二人で
ちょっとは話せていたようだ
二人は
けっこう仲がいい

孫は
途中で「帰ろう」
と言う
なんとかなだめすかして
機嫌をとりながら
義弟の家で
ひとときを楽しませてもらった

こんな
楽しいひとときを
これからも続くことを
ただ、ただ望むだけだ


初詣







Posted by 孤独の旅人 at 11:12│Comments(0)種々のこと
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。