2017年01月18日
のんびり生活
剣客商売
という番組が好きだ
ビデオに撮っておいて
見ていると
「前にも見たやつじゃないの」
と相方に言われる
そのとおりでございます
何度見てもいいんだ
あらすじもわかっていて
結果もわかっている
でも
あの
軽妙な藤田まことの演技が好きだけれども
池波正太郎の作品が好きだからだ
小説では
池波正太郎の本は
ほとんど読破したつもりだが
テレビドラマや映画はまた違ってくる
深夜に放送されているので
予約で録画して観賞している
贅沢な話だ
ところで
今日は「魚濫観音」の初観音祭があったので
出かけた
親しくしている先輩が
毎回来ているので
その先輩に会うのを楽しみにしている
会社の経営者だが
時間を作って必ず来ている
そんなに信心深いとは思わないのだけれども
必ず来る
小生も何だか不信心なのに
毎回参加するようになってしまった
少しずつ
知り合いができてきてもいる
ここに参加する人々には
利欲がない
利欲がないから
なんとなく
気楽に参加できる
寒さのせいか
参加者は少なかったけれども
常連さんは必ず来ている
檀家とか宗派とか
そういったことは
一切関係ないのだという
そのため
遠方から来ている人もいる
今度は四月だという
やっぱり行くんだろうな!?
魚濫観音

小兵衛の家の前で大二郎が採った大根を丸かじりしている姿(テレビドラマを写す)

という番組が好きだ
ビデオに撮っておいて
見ていると
「前にも見たやつじゃないの」
と相方に言われる
そのとおりでございます
何度見てもいいんだ
あらすじもわかっていて
結果もわかっている
でも
あの
軽妙な藤田まことの演技が好きだけれども
池波正太郎の作品が好きだからだ
小説では
池波正太郎の本は
ほとんど読破したつもりだが
テレビドラマや映画はまた違ってくる
深夜に放送されているので
予約で録画して観賞している
贅沢な話だ
ところで
今日は「魚濫観音」の初観音祭があったので
出かけた
親しくしている先輩が
毎回来ているので
その先輩に会うのを楽しみにしている
会社の経営者だが
時間を作って必ず来ている
そんなに信心深いとは思わないのだけれども
必ず来る
小生も何だか不信心なのに
毎回参加するようになってしまった
少しずつ
知り合いができてきてもいる
ここに参加する人々には
利欲がない
利欲がないから
なんとなく
気楽に参加できる
寒さのせいか
参加者は少なかったけれども
常連さんは必ず来ている
檀家とか宗派とか
そういったことは
一切関係ないのだという
そのため
遠方から来ている人もいる
今度は四月だという
やっぱり行くんだろうな!?
魚濫観音
小兵衛の家の前で大二郎が採った大根を丸かじりしている姿(テレビドラマを写す)

Posted by 孤独の旅人 at 15:38│Comments(2)
│種々のこと
この記事へのコメント
Posted by あおさん。
at 2017年01月19日 02:18

あおさん コメントありがとうございました。
藤田まことさんの作品は、ほとんどが時代劇で楽しませてもらっています。
時代劇専門チャンネルが見たくてケーブルテレビにしています。
どちらにしても地上波は映りが悪いので。
よろしくお願いします。
藤田まことさんの作品は、ほとんどが時代劇で楽しませてもらっています。
時代劇専門チャンネルが見たくてケーブルテレビにしています。
どちらにしても地上波は映りが悪いので。
よろしくお願いします。
Posted by 信濃文学館 at 2017年01月19日 15:39
藤田まことさんの演技私も好きでした。
はぐれ刑事純情派とかも見返したくなるドラマです!
また見に来させていただきます。