2017年04月16日

石段上りは

愛宕神社
けっこう人気のスポット

駐車場に車をおいて
一番前の鳥居から
進んでいった

目の前には
60度角の
階段がある
ふぇっー
と思いながら
進んでいくと
白髪の
背筋の伸びた方が
「おはようございます」
と声をかけてきた
二人して
挨拶をしたが
早朝から
気持ちのいいスタートとなった

えっちらおっちら階段を上る
そこには
古式ゆかしい神社が
でーんと座っている

ここは
火の神様が祀られている
家内安全を願った

本堂の周りを見ると
一つ一つが
神社になっていて
いろいろな神様が
祀られていた
手入れもできていて
日頃からの信心があるのだと思いながら
一つ一つに
手を合わせながら
一周した

下って
社務所に行くと
誰もいないので
呼び鈴を押すと
宮司さんが出てきてくれて
対応をしてくれた

いい感じの宮司さんだった

また
いい思い出が作れた

石段上りは


石段上りは


石段上りは


石段上りは


石段上りは


石段上りは



石段上りは


石段上りは





Posted by 孤独の旅人 at 12:10│Comments(0)ちょっとそこまで
 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。