2019年06月17日
夏休みを前に
今年も玄関先を
彩ってくれている
今年は
昨年度と大きく違うところは
薔薇に加えて
様々な
花を咲かせたことだ
種から
育てるのは
なんともかわいくて
発芽すると
何度も魅入ってしまう
狭庭には
アーチ状の薔薇
すっと貴婦人のようになっている薔薇
あじさい
そして
わずかばかりの野菜
狭庭なのだが
一日過ごせる
ふしぎだなー?
若い頃には
考えられない
さて
7月になると
各地域で
地区懇談会が行われる
その時に
どんなことが
話題になるのだろうか
町の
指導者は
是非
親御さんに伝えて欲しい
「休みに入るときは特に問題は起きない」
しかし、
「休み終了の数日前は、よく子どもを観察し、心して過ごすように」
と
様々な理由で
学校に行きたくないという
感情が生まれてくるのは
この時期だから
見過ごして
大切なものを失うかもしれない
そんな悲劇は
絶対に避けるべきだ
一ヶ月もすると
楽しい夏休みになる
真に楽しい夏休みにしたいものだ
そのためには
日常の姿こそが
夏休みを有意義にすることができる
日々を
大切に生きたいものだ
Posted by 孤独の旅人 at 14:15│Comments(0)
│種々のこと