6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
一般/日記
長野県全県
孤独の旅人
気まぐれに、種々書き留めてきたが、仲間と一緒にいても孤独。家族といても孤独。どこにいても孤独。人生は旅という。孤独をかみしめながら、旅を続けたい。
2020年09月03日
暑いときは
やはり
暑いときは
これでしょ
相方と
ドライブに出た
相方は
食べないというので
小生のみ
これだけ暑いと
どうしても
冷たいものに
目が行ってしまう
外は
太陽が
チリチリと
すべてのものを
燃やし尽くすかのように
照っている
狭庭の
野菜は
まあ
ほとんど全滅状態
かろうじて
トマトと
カボチャが
なんとか
息をしていてくれる
これだけが
頼みの
ミニミニ農業
Posted by 孤独の旅人 at 12:10│
Comments(0)
│
種々のこと
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
↑このページの上へ
プロフィール
孤独の旅人
寒さが身にしみる毎日となった。
年を取り過ぎたのか、ずくがなくなってきた。こんなじゃ寿命が短くなってしまう。長く生きたいなら、どんなことにもずくを出さねばいけない。
カテゴリ
ヨーロッパの旅
(8)
四季の彩り
(311)
プリザーブドフラワー
(45)
種々のこと
(368)
ちょっとそこまで
(34)
教育格差
(1)
最近の記事
小だるま
(1/19)
通学区編成
(1/18)
二人ディナー
(1/15)
世界平和
(1/13)
どんど焼き
(1/12)
古希の祝い
(1/10)
おめでとう
(1/1)
楽しませてくれる
(12/18)
狭庭の野菜
(12/17)
プランターのビオラ
(12/16)
お気に入り
信濃文学会「むかごの会」ブログ
ながの子どもと本をむすぶ市民の会
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8