2023-01-19 12:17:20

SITEMAP

ヨーロッパの旅
2015/12/20 お土産のつもりが
2015/10/31 中欧の旅 7 ザルツブルク(オーストリア)→ミュンヘン(ドイツ)
2015/10/27 中欧の旅 6 プラハ(チェコ)→チェスキー・クロムロフ(チェコ)→ザルツブルク(オーストリア)
2015/10/24 中欧の旅 5 プラハ(チェコ)→ドレスデン(ドイツ)→プラハ(チェコ)
2015/10/20 中欧の旅 4 ブダペスト→ブラチスラバ→プラハ
2015/10/20 中欧の旅 3 ブダペスト
2015/10/20 中欧の旅2 ウィーン→ブダペスト
2015/10/20 中欧の旅 1 パリ→ミュンヘン→ザルツブルク→ハルシュタット
四季の彩り
2022/12/18 楽しませてくれる
2022/12/17 狭庭の野菜
2022/12/16 プランターのビオラ
2022/12/15 狭庭の花
2022/12/08 家の中で
2022/12/06 冬あじさい
2022/12/05 きりーつ!
2022/12/04 浜茄子
2022/12/03 ビニール袋の中で
2022/12/02 新種かな
2022/12/01 十二単衣(じゅうにひとえ)
2022/11/30 花一輪
2022/11/29 高砂ユリ
2022/11/28 薄い青 
2022/11/28 かがり火そう
2022/11/27 チャールストン
2022/11/26 真っ赤
2022/11/25 ソフトクリーム
2022/11/24 ミニバラ2種
2022/11/23
2022/11/22 狭庭の花
2022/11/21 気づかれないままに
2022/11/20 狭庭のバラ
2022/11/19 植え替えた
2022/11/18 今、狭庭に咲く花
2022/11/17 散歩先の公園で
2022/11/16 秋の様相
2022/11/15 葉ボタン プレゼント
2022/11/14 紅葉
2022/11/11 かりんの実
2022/11/04 なかなか育たないんだよ
2022/11/03 狭庭の花
2022/11/02 狭庭に咲く
2022/11/01 今、狭庭に咲く花
2021/07/12 2021年 狭庭の花たち
2020/09/14 ミニミニ農家の収穫
2020/09/06 狭庭の花たち ノボタン
2020/09/05 狭庭の花たち 朝顔
2020/09/04 花の種植え
2020/08/25 野菜作り
2020/08/24 野菜作り
2020/08/23 野菜作り
2020/08/21 狭庭の花たち 鬼灯
2020/08/18 月下美人
2020/08/16 狭庭の花たち 月下美人
2020/08/15 野菜作り ハックルベリー
2020/08/14 野菜作り 杏の木になるカボチャ
2020/08/13 狭庭の花たち セザンヌ
2020/08/12 野菜作り カボチャ
2020/08/11 狭庭の花たち ひまわり
2020/08/10 狭庭の花たち ノボタン
2020/08/04 狭庭の果実 柿
2020/08/03 野菜作り 青じそ
2020/08/02 狭庭の花たち マリーゴールド
2020/08/01 狭庭の花たち オリヅルラン
2020/07/31 狭庭の花たち ノボタン
2020/07/30 狭庭の花たち この色だよ
2020/07/29 狭庭の花たち 菊
2020/07/28 野菜作り オクラの花
2020/07/27 野菜作り 肥料も大事
2020/07/26 野菜作り  初なりをテーブルに
2020/07/25 狭庭の花たち フウセンカズラ
2020/07/24 狭庭の花たち 紫式部
2020/07/23 狭庭の花たち イエローコスモス
2020/07/22 野菜作り 今日の収穫
2020/07/21 オジギソウに花
2020/07/20 野菜作り 変ななす
2020/07/19 狭庭の花たち 変な名前のバラ
2020/07/18 花と見間違える
2020/07/17 狭庭の花たち ユリ
2020/07/16 狭庭の花たち アジサイ
2020/07/15 狭庭の花たち ニチニチソウ
2020/07/15 狭庭の花たち 月下美人2
2020/07/14 狭庭の花たち 月下美人
2020/07/14 狭庭の花たち オジギソウ
2020/07/13 狭庭の花たち 鬼灯
2020/07/11 狭庭の花たちⅠ-8
2020/07/10 狭庭の花たちⅠ-7
2020/07/09 狭庭の花たちⅠ-6
2020/07/08 狭庭の花たちⅠ-5
2020/07/07 野菜作りⅡ-5
2020/07/06 野菜作りⅡ-4
2020/07/05 狭庭の花たちⅠ-4
2020/07/04 狭庭の花たちⅠ-3
2020/07/03 狭庭の花たちⅠ-2
2020/07/02 狭庭の花たちⅠ-1
2020/06/30 母の日
2020/06/29 野菜作りⅡ-3
2020/06/28 野菜作りⅡ-2
2020/06/27 野菜作りⅡ-1
2020/05/30 野菜作り
2020/05/29 野菜作り
2020/05/28 野菜作り
2020/05/27 野菜作り
2020/05/26 野菜作り
2020/05/25 野菜作り
2020/05/24 野菜作り
2020/05/23 野菜作り
2020/05/22 野菜作り
2020/05/21 野菜作り
2020/05/21 野菜作り
2020/05/20 野菜作り 
2020/05/19 庭に花はいい
2020/05/18 新種? ジャーマンアイリス
2020/01/30 懸命に生きる
2019/07/28 上野の蓮池
2019/07/27 なすが育った
2019/07/26 遅れてきたオクラくん
2019/07/25 月下美人
2018/11/02 柿食えば
2018/11/01 秋明菊
2018/10/27 ザクロ
2018/10/26 秋バラは小さいけれど
2018/09/15 秋咲きは小さい
2018/08/19 名前の知らない花
2018/08/10 松葉ボタン
2018/08/07 ギンバオゲロウソウ
2018/08/06 バラさん
2018/08/05 イエローコスモスも
2018/08/04 去年はこんなの咲いてたなー
2018/07/30 オニユリ君
2018/07/28 キュウリ全滅
2018/07/27 咲き出した
2018/07/26 夏と言えば
2018/07/24 秋のものと思っていたら
2018/07/23 狭庭の来訪者
2018/07/22 紫陽花一族
2018/07/21 手のかからない花
2018/07/18 上野は
2017/10/30 オクラの花
2017/10/23 台風の跡
2017/10/13 赤いバラ
2017/10/12 葉ボタン
2017/10/11 野牡丹
2017/10/10 紫式部
2017/10/09 アメジスト
2017/10/06 十五夜
2017/10/02 四季咲きの
2017/09/26 久しぶりに
2017/08/06 二つ目が咲いた
2017/08/05 夏空
2017/08/04 久しぶりに咲いた
2017/08/03 大玉が……
2017/08/01 三色の朝顔
2017/07/02 二色のユリ
2017/06/27 月下美人
2017/06/25 狭庭での出会い
2017/06/09 狭庭の花たち
2017/05/16 ちょっとした花
2017/04/28 新緑
2017/04/27 咲いてくれたんだ
2017/04/26 わかりずらい
2017/04/25 育つかどうか
2017/04/24 素朴な花
2017/04/23 春の息吹
2017/04/22 狭庭の桜
2017/04/21 どこに行ったのか
2017/04/20 土手を走ったら
2017/04/19 やっと黄色いのが
2017/04/08 スナップエンドウ
2017/04/06 第一号
2017/04/05 チオノド
2017/04/04 プスキニア
2017/04/03 こんな程度
2017/04/02 お散歩
2017/04/01 お散歩
2017/03/31 サイゼリア
2017/03/30 3年目の正直
2017/03/29 クリスマスローズ
2017/03/15 クロッカスが
2017/03/10 小さく咲いた 
2017/03/05 枝落とし
2017/03/01 なにげに芽を出す
2017/02/28 かたいけれども
2017/02/27 桜が満開
2017/02/26 静かに芽を
2017/01/31 雪の下から掘り出した
2017/01/30 ジュリアン様
2017/01/28 暖かいところはいいなぁ
2017/01/22 雪道
2017/01/20 一面の雪
2017/01/17 まあ~よく降りますな
2017/01/16 あきらめて雪かき
2017/01/14 残念
2017/01/09 どんど焼き
2017/01/01 あけましておめでとうございます
2016/12/31 一年間ありがとうございました
2016/12/30 正月飾り
2016/12/27 もやしみたい
2016/12/17 ちょっと大きめ
2016/12/08 ここまできたのに
2016/12/04 冬でも咲いてくれる花
2016/12/02 スプレー葉ボタン
2016/12/01 頑張ってくれているけど
2016/11/29 いろいろあるなー
2016/11/25 なにかうるさい
2016/11/13 ハックルベリー
2016/11/12 マリーゴールド
2016/11/11 梢の実
2016/11/08 挑戦
2016/11/07 葉ボタン
2016/11/04 妙高サービスエリアにて
2016/11/01 里山はまだ色づかないけれども
2016/10/31 夕焼け小焼けの 赤とんぼ
2016/10/30 イチイ
2016/10/27 金魚草
2016/10/26 カンナ君
2016/10/23 球根を植えた
2016/10/22 ハイジの村
2016/10/21 ピンク色のカンナ
2016/10/20 ハナミズキ
2016/10/19 野沢菜
2016/10/18 クリスマスローズ
2016/10/17 芝桜が
2016/10/15 ハックルベリー
2016/10/14 手が届かない
2016/10/13 秋明菊
2016/10/11 オジギソウの花
2016/10/10 バラの 鉢からこんにちは
2016/10/09 秋空にコスモス
2016/10/08 二頭
2016/10/06 草取りの合間に
2016/10/05 今日の収穫
2016/10/03 収穫した
2016/10/02 年に2回咲くんだ
2016/09/29 三つになっていた
2016/09/27 久しぶりだなー
2016/09/24 不気味なキノコ
2016/09/23 三度楽しめる
2016/09/22 今日の収穫
2016/09/19 色の花がほしいので
2016/09/18 新芽がある
2016/09/17 やっぱり手に入れた
2016/09/15 ちょっと楽しいかな
2016/09/11 クルクマ
2016/09/10 ウィンターコスモス
2016/09/08 ぽつんぽつんと
2016/09/07 白いのはどこに
2016/09/04 とうがらし
2016/09/03 秋植えキュウリ
2016/09/01 大きいのが
2016/08/30 こんなになっちゃった
2016/08/27 月下美人は
2016/08/26 狭庭のピーマン
2016/08/25 赤かった
2016/08/24 久しぶりに
2016/08/19 花火
2016/08/18 水浴び
2016/08/16 ひと段落後のバラ
2016/08/14 夏には
2016/08/13 収穫した
2016/08/13 これだけ採れた
2016/08/12 久しぶりに咲いたバラの花に
2016/08/11 赤いのが
2016/08/06 やっぱり黄色 It is yellow as expected.
2016/08/04 なんの花なのかなー
2016/08/01 ピンクが咲いた
2016/07/31 ちょっとだけ大きくなった
2016/07/30 よくぞ育って
2016/07/29 二つ咲いた
2016/07/27 玄関が寂しくなったので
2016/07/25 色の違うコスモス
2016/07/24 裸だったのが
2016/07/23 大器晩成に
2016/07/22 やっと咲いた
2016/07/21 ちっちゃいのが
2016/07/18 あれー
2016/07/15 なるのかなー
2016/07/13 自然のままが
2016/07/12 この時期は
2016/07/11 ところどころで
2016/07/10 バラの合間に
2016/07/07 なんとも言えない動き
2016/07/05 熟れすぎ?
2016/07/03 一つから5つ
2016/07/02 やっぱりピンク系
2016/06/28 いつ色づくのかなー
2016/06/27 一つだけ
2016/04/08 プラムの花
2016/02/08 いつ咲くのかなー
2016/02/06 強いなー
2015/12/12 In spite of being unseasonable 季節外れなのに
2015/12/01 さすがに……
2015/11/28 とうとう雪が降った
2015/11/27 もう秋とは言えない
2015/11/25 鳩ぽっぽちゃん
2015/11/24 やっと色づいた
2015/11/21 イチジク
2015/11/20 オクラ?
2015/11/19 人と湖と山
2015/11/18 ハナミズキの種
2015/11/16 一頭と思ったら
2015/11/15 枯れ葉 Ⅲ
2015/11/14 姨捨サービスエリア
2015/11/12 南天
2015/11/11 マンホールの蓋
2015/11/10 ドウダンツツジ
2015/11/09 枯れ葉 Ⅱ
2015/11/08 枯れ葉 Ⅰ
2015/11/07 ハックルベリー
2015/11/06 シシトウ
2015/11/05 なす
2015/11/04 ピーマン
2015/11/03 白いゴーヤー
2015/11/02 マリーゴールド
2015/11/01
2015/10/30 マンズワイン収穫祭
2015/10/28 中野の一本木公園
2015/10/28 公園散歩
2015/10/26 志賀高原
2015/07/07 オリヅルラン
プリザーブドフラワー
2018/09/08 近くにあった物で
2018/07/25 作られた花?
2017/03/27 バラ以外の
2017/03/26 古典的
2017/03/25 小さな窓からこんにちは
2017/03/24 ツンと立っている
2017/03/23 3月21日の記事
2017/03/22 篭にバラが
2017/03/21 案内看板にどうぞ
2017/03/20 春が来た
2017/03/19 華やかさはないが豪華
2017/03/18 質素感が
2017/03/17 和菓子のような
2017/03/16 ちょっとかわいい
2017/03/08 3月7日の記事
2017/02/25 ミュージック
2017/02/24 寂しげな
2017/02/23 マッチ売りの少女
2017/02/11 吊せるのかな
2017/02/10 慌ただしさ
2017/02/09 バランス
2017/02/05 少しずつ
2017/02/04 ほかにはないの?
2017/02/03 2月の作品
2017/01/25 玄関先で
2017/01/24 ちょっと出かける前に
2016/12/15 お礼
2016/12/14 正月
2016/11/23 11月の作品
2016/11/09 10月の作品
2016/08/15 こうしたもの作っている
2016/07/28 これも作ったのよ
2016/07/26 今日の作品よ
2016/07/20 知らない間に
2016/04/13 白ゴーヤ
2016/04/12 狭庭の草取りも
2016/04/11 Mさんは海外渡航
2016/04/10 昨年の収穫した種
2016/04/09 集中力が
2016/03/20 ちょとだけ相方の作品を
2016/03/19 いろいろ出してきた
2015/12/13 これがいいの This is good
2015/11/28 とうとう雪が降った
2015/11/27 カラコレス研究生グループ展
2015/11/23 今日の一品
種々のこと
2023/01/19 小だるま
2023/01/18 通学区編成
2023/01/15 二人ディナー
2023/01/13 世界平和
2023/01/12 どんど焼き
2023/01/10 古希の祝い
2023/01/01 おめでとう
2022/12/14 だるま君
2022/12/07 仏壇の花(カラコレス)
2022/11/21 夕食
2022/11/12 ちっちゃい ビオラ
2022/11/12 二人ランチ
2022/11/10 狭庭の花
2022/11/09 ほうれん草
2022/11/08 マリーゴールド
2022/11/07 ザクロ
2022/11/06 ベコニア
2022/11/05 二人ランチ
2022/11/05
2020/09/07 二人ディナー
2020/09/03 暑いときは
2020/09/02 ほんと?
2020/08/27 初版本 『浮雲』
2020/08/26 二人ディナー
2020/08/22 二人ディナー
2020/08/20 暑い日は
2020/08/19 二人ディナー
2020/08/17 二人ランチ
2020/08/15 外には出られない
2020/07/22 またしても 二人ランチ
2020/07/12 ちょっと休憩 ランチ
2020/07/01 父の日
2020/04/26 年中行事 Ⅲ
2020/04/23 年中行事 Ⅱ
2020/04/20 年中行事
2020/01/31 懸命に生きる
2020/01/29 山梨のこと
2020/01/28 山梨のこと
2020/01/27 京都のこと
2020/01/26 京都のこと
2020/01/25 奈良のこと
2020/01/24 京都のこと 
2020/01/23 京都のこと
2020/01/22 京都のこと
2020/01/20 我が先祖を訪ねて
2020/01/20 京都のこと
2019/06/17 夏休みを前に
2019/05/07 子どもは大丈夫か
2018/11/08 我が家の食卓
2018/10/31 我が家の食卓
2018/10/25 我が家の食卓
2018/09/19 アマチュアとプロの差って?
2018/09/17 たまの焼き肉
2018/09/16 コンサートホール
2018/09/10 長寿者は
2018/09/07 ちょっとの出会い
2018/08/30 9月場所がはじまる
2018/08/20 過ごしやすい
2018/08/11 遠くに行きたいとは思えど
2018/08/03 夢を与えてくれた
2018/08/02 コンサート
2017/10/24 秋明菊
2017/06/29 名古屋場所
2017/04/09 もう少し厚いのを
2017/04/07 足下
2017/04/06 テストではとれなかったけれども
2017/03/28 二人ランチ
2017/03/13 忙しかったなー
2017/03/11 二人ディナー
2017/03/10 腹が満たされれば
2017/03/07 一人ランチ
2017/03/04 一人ランチ
2017/03/03 大相撲
2017/03/02 二人ランチ
2017/02/22 二人ランチ
2017/02/21 若い頃に購入した
2017/02/20 ちょっと 嬉しい
2017/02/19 初めての旅
2017/02/18 東北の旅の思い出
2017/02/17 久しぶりの東京駅
2017/02/16 お江戸へ④ 赤穂浪士の寺
2017/02/15 お江戸へ③ ものすごい人気だ
2017/02/14 お江戸へ②
2017/02/13 お江戸へ①
2017/02/12 久しぶりに
2017/02/08 人の命は儚くて
2017/02/07 おみやげ
2017/02/06 コアラ
2017/02/02 人の命は儚くて
2017/02/01
2017/01/29 雪の精霊
2017/01/27 二人ディナー
2017/01/26 稀勢の里のこと
2017/01/23 努力は実る
2017/01/19 140歳
2017/01/18 のんびり生活
2017/01/13 よかったー
2017/01/12 快進撃
2017/01/11 二人ランチカラオケ
2017/01/10 二人ランチ
2017/01/08 写真で
2017/01/07 二人ランチ
2017/01/06 結婚記念
2017/01/04 お出かけ
2017/01/03 初詣
2016/12/29 二人ランチ
2016/12/28 予報通り
2016/12/26 本もってるー?
2016/12/25 二人でおやつ
2016/12/24 メリークリスマス
2016/12/23 杉原千畝
2016/12/22 春のような
2016/12/21 靄っている~3時のスナック
2016/12/20 二人ランチ
2016/12/19 二人ディナー
2016/12/18 エルク
2016/12/16 二人ランチ
2016/12/13 育たないだろうな
2016/12/12 ちょっとおやつ
2016/12/11 寒いけど
2016/12/10 ほぼ下戸なのに
2016/12/09 二人ランチ
2016/12/07 また寒くなった
2016/12/06 まだ残っていた
2016/12/05 臼井吉見文学館
2016/12/03 漬けた
2016/11/30 カリフォルニアにある600万年前の化石
2016/11/28 毎日サンデー
2016/11/27 大鋒寺にて
2016/11/26 七五三
2016/11/24 神王窯・焼締陶
2016/11/10 孫のおもちゃ
2016/11/06 367日目 ささやかに
2016/11/05 ちょうど一年
2016/11/03 大鋒寺にて
2016/11/02 二人ランチ
2016/10/29 奇跡の一本松
2016/10/28 プリザーブドフラワー
2016/10/25 日本人形
2016/10/24 久しぶり
2016/10/16 満月だった
2016/10/12 見舞い
2016/10/07 ランチタイム
2016/10/04 命を守る
2016/10/01 今回のが
2016/09/30 忘れ物
2016/09/28 古木、花開く
2016/09/26 二人ディナー
2016/09/25 咲いたよ
2016/09/21 敬老会
2016/09/16 自宅でランチ
2016/09/14 命の誕生と
2016/09/13 大相撲秋場所
2016/09/12 手間暇かかったよね
2016/09/09 あんず室内合奏団演奏会
2016/09/06 若い人の発想
2016/09/05 自宅でランチ
2016/09/02 昼夕飯
2016/08/31 遺伝子は
2016/08/28 昨日のランチ
2016/08/23 伊香保温泉でのこと
2016/08/21 マーラーの曲はいい
2016/08/20 のんびりしたくて
2016/08/17 アンパンマン
2016/08/10 ちょっと直江津まで~林泉寺~
2016/08/09 ちょっと直江津まで~春日山城跡~
2016/08/08 こんなお施餓鬼 Such hungry-ghosts-feeding rites
2016/08/05 装飾された階段 The ornamented stairs
2016/08/03 目の前に
2016/08/02 サントミューゼ上田市立美術館
2016/07/19 歳寒三友
2016/07/17 復活
2016/07/16 二人ランチ
2016/07/14 思いがけなく
2016/07/10 寂しくなった狭庭を
2016/07/08 ランチタイム
2016/07/06 相撲番付
2016/07/01 一気に来た
2016/06/30 誕生祝い
2016/06/29 はまってるなー
2016/06/28 いつ色づくのかなー
2016/06/26 ナンバーワン
2016/06/25 一本木公園
2016/06/24 久々の花
2016/06/23 雨の日の狭庭
2016/06/22 上野だより
2016/06/19 イチロー選手のものを大事にする心
2016/06/18 昔のお膳
2016/06/17 上野だより
2016/06/16 気分転換に
2016/06/15 ミニミニ農業
2016/06/14 陽の当たらないところでも
2016/06/13 やっと食事に
2016/06/10 やっちゃったなー
2016/06/08 庭には出たがる
2016/06/07 草花は相方の仕事?
2016/06/06 キュウリは完全につぶれた
2016/06/05 ミニミニ農業の失敗?
2016/06/04 しおれかけたキュウリの苗
2016/06/03 名もないバラだけど
2016/06/02 最後の一輪
2016/06/01 気軽に話す、婦人
2016/05/31 夜の予定が
2016/05/30 花を愛する女と
2016/05/29 ドック駅
2016/05/28 赤煉瓦
2016/05/27 洋館
2016/05/26 旧函館区公会堂と公園
2016/05/25 元町散策
2016/05/24 チンチン電車
2016/05/23 いろいろあるなー
2016/05/22 玄関先とアーチ
2016/05/21 収穫できるかな
2016/05/20 いっぱいだ
2016/05/19 旧駅舎の見学
2016/05/18 壁に這わせたつるバラ
2016/05/17 白いのが
2016/05/16 梅翁院にて
2016/05/15 大般若に行ってきた
2016/05/14 母の日に
2016/05/13 こんな花なの
2016/05/12 思い込みは
2016/05/11 えっ、早くないか?
2016/05/10 狭庭の夜景
2016/05/09 三種のささやかな贅沢
2016/05/08 いやになったけど
2016/05/07 狭庭を耕す
2016/05/06 初めての体験
2016/05/05 仕事分担できたのかなー
2016/05/04 へーっそうなんだ
2016/05/03 思い出す日々
2016/05/02 スズランのようでいて
2016/05/01 ほったらかしておいたのに
2016/04/30 カボチャの芽が出るのは早い
2016/04/29 ささやかな贅沢
2016/04/28 なに見てるの
2016/04/27 夫から妻へ
2016/04/26 頭が重い
2016/04/25 きれいに咲いた
2016/04/24 Mさん帰国⑵
2016/04/23 Mさん帰国
2016/04/22 8人ランチ
2016/04/21 東福寺にて
2016/04/20 大徳寺大仙院にて
2016/04/19 醍醐寺にて
2016/04/17 前を向いて、記念写真です
2016/04/16 ハマナスが芽吹いた
2016/04/15 桜が満開
2016/04/14 めいっぱい広げる
2016/04/07 榛名神社 ②
2016/04/06 けっこううまい
2016/04/05 雑草扱いしていたら
2016/04/04 あんず満開
2016/04/03 榛名神社 ①
2016/04/02 ウッドデッキの修復終了
2016/04/01 二人ランチ
2016/03/31 実のなる木は花が先
2016/03/30 信毎文芸欄で紹介
2016/03/29 始めて乗った
2016/03/28 ちょっとした工夫で
2016/03/27 梅が満開だ
2016/03/26 好きなものを
2016/03/25 好きなものは
2016/03/23 始まりがあれば
2016/03/22 銀座で
2016/03/21 足下を見ないと
2016/03/18 ♫梅は咲いたが~桜は
2016/03/16 フィル管弦楽団演奏会2016
2016/03/15 やっと終わった
2016/03/14 卒業式は厳粛で心が引き締まる
2016/03/11 椿さく~♪
2016/03/10 みぞれが雪に
2016/03/08 咲きそうで
2016/03/07 二つも咲いていたよ
2016/03/06 嬉しそうに
2016/03/05 だんだん減っていく
2016/03/04 まだ早いだろう
2016/03/03 自然の営みは
2016/03/02 久しぶりに
2016/03/01 一時の幸せ
2016/02/29 約束したよ
2016/02/28 気づかれなくても
2016/02/27 パーキングで見つけた 松代編
2016/02/26 パーキングで見つけた 上田編
2016/02/25 いい演奏会だった
2016/02/24 三つめ
2016/02/23 待望の本を入手
2016/02/22 高山ラーメン
2016/02/21 暦どおりに
2016/02/20 やっぱり あんぱんマン
2016/02/19 リニアモーターカー
2016/02/18 おじいちゃんは言えなくても あんパンマンは言える
2016/02/17 ランチ タイム
2016/02/16 なつかしい自転車
2016/02/15 二人 ラーメン
2016/02/14 松代藩御用商人・八田家展③
2016/02/13 松代藩御用商人・八田家展②
2016/02/12 古図面
2016/02/12 松代藩御用商人・八田家展①
2016/02/11 でっかい鬼瓦
2016/02/10 安宅の関
2016/02/09 着々と進む 大英寺の修復
2016/02/07 すごい絵に びっくり
2016/02/05 早い バレンタインチョコ
2016/02/04 三人でランチ
2016/02/03 真田丸大河ドラマ館 ③
2016/02/02 真田丸大河ドラマ館へ ②
2016/02/01 真田丸大河ドラマ館へ ①
2016/01/31 衝撃の写真
2016/01/30 オリンピックスタジアムに日が沈む
2016/01/29 遠目ではわからない
2016/01/28 子供の頃と同じ
2016/01/27 しずかなしずかな 里の秋
2016/01/26 モザイクの洞窟
2016/01/26 つらら
2016/01/24 二人ディナー
2016/01/23 上野東照宮の冬牡丹
2016/01/22 東照宮はたくさんある
2016/01/21 初観音
2016/01/20 二つも壊れてしまった
2016/01/19 二十日正月
2016/01/18 ピンク色の太陽
2016/01/17 元気が出るよー
2016/01/16 タイムスリップする
2016/01/15 相方には敵わない
2016/01/14 忘れずにいてくれる
2016/01/13 こんな時期に 梅の花
2016/01/12 正月の餅つき
2016/01/11 毎日見ていたはずなのに
2016/01/10 小さくなったどんど焼き
2016/01/09 暖冬のせいか すぐ解けた
2016/01/09 小さなケーキでも暖かい
2016/01/08 自分にもこんなことあったよなー
2016/01/07 石のボール
2016/01/05 人気絶頂
2016/01/04 ブーツの足跡
2016/01/03 初詣
2016/01/02 こんな時が ずっと
2016/01/01 新年のご挨拶
2015/12/31 まったくしょうがないなー
2015/12/31 ぼろぼろになった本だけど
2015/12/30 真似して撮ったが
2015/12/29 エキゾチックな花をご紹介
2015/12/29 とうとう降ってしまった
2015/12/28 恒例の 第九
2015/12/27 ぶたのまんじゅう
2015/12/26 二人 ランチ
2015/12/25 地域の人と一杯
2015/12/24 大きなツリー
2015/12/24 クリスマスイブだ
2015/12/23 庶民の味方 
2015/12/22 さむーい中だったけど
2015/12/21 いよいよ終わりだね
2015/12/19 かたーい実がなってた
2015/12/18 なんとか植えた
2015/12/16 うーん、塩気が
2015/12/14 お上りさん 江戸へ 番外編 こんなことがあるのか
2015/12/11 お上りさん 江戸へ⑧ 銀座
2015/12/10 お上りさん 江戸へ⑦ 築地
2015/12/09 お上りさん 江戸へ⑤ 築地本願寺
2015/12/08 お上りさん 江戸へ④ 増上寺
2015/12/07 お上りさん 江戸へ③ 東京芸術劇場
2015/12/05 お上りさん 江戸へ⑥ 下水の蓋
2015/12/04 お上りさん 江戸へ② 明治神宮②
2015/12/03 お上りさん 江戸へ① 明治神宮①
2015/11/29 11月最後の日曜日
2015/11/26 長野市景観賞表彰式に参加して
ちょっとそこまで
2022/11/22 二人ランチ
2022/11/13 乾徳寺と魚藍観世音菩薩
2020/09/21 天然寺を訪ねて
2020/08/30 二人でモーニング
2020/08/29 夕日を眺めて
2020/08/28 二人ディナー
2018/08/15 プリキュア
2018/08/01 胴合橋
2018/07/20 東寺の曼荼羅
2018/07/16 0ゼロ番線
2018/07/15 京都タワー
2018/07/13 二条城
2018/07/11 西本願寺
2018/07/10 東本願寺
2018/07/09 金戒光明寺
2018/07/06 平安神宮
2018/07/05 東寺にて
2018/07/04 大阪城はすでに
2017/05/15 京都の旅
2017/04/16 石段上りは
2017/04/15 けっこうつらいよ
2017/04/14 なんと贅沢な
2017/04/13 偕楽園の登り
2017/04/12 学問をする
2017/04/11 すごい
2017/04/10 がっかりもいいとこ
2016/11/22 鬼怒川のホテルにて
2016/11/21 鬼怒楯岩大吊橋
2016/11/20 二十五分の一③
2016/11/19 二十五分の一②
2016/11/18 二十五分の一
2016/11/17 ヨーロッパ
2016/11/16 とにかくお昼
2016/11/15 日光東照宮
2016/11/14 紅葉を見に
教育格差
▼カテゴリ無し
2015/12/06 The season of year-end 年末の季節


Posted by 孤独の旅人 at 2023/01/19